詰め物・被せ物
(審美歯科治療)
笑ったときに見える歯の色や形、むし歯の治療痕などが気になり、口元を隠してしまう方は多いのではないでしょうか。当院では、歯の色や形などを整えたり、むし歯治療の詰めもの・被せものを審美性が高い素材に変更したりする審美歯科治療を行っております。
どれだけ美しい見た目でも、機能面に問題がある状態は、本当に美しい歯とは言えません。患者さまのお悩みを踏まえ、1人ひとりに最適と考えられる治療法をご提案いたします。身体にやさしいメタルフリー素材もございますので、金属アレルギーにお悩みの方もご相談ください。
お口のお悩みチェック
- 詰めものや被せものを白くしたい
- 歯の色や形、すき間が気になる
- 歯ぐきの黒ずみが気になる
セラミックの特徴
セラミックは透明の素材でありながら白さも天然歯に近いため、審美歯科治療において欠かせないものです。また、表面がツルツルとしているため、歯垢が蓄積しにくく汚れにくい点もメリットと言えます。近年は、口を開けたときに目立つ銀歯をセラミックの被せものに変更される方が増えています。
セラミックのメリット
審美性に優れている
セラミックは透明感と白さが天然歯に近いため、治療痕が目立ちません。
二次う蝕を予防
二次う蝕とは、詰めもの・被せものと歯のすき間にできる再発したむし歯のことです。セラミックは歯との密着性に優れているため、二次う蝕のリスクを軽減します。
優れた耐久性
セラミックは見た目だけではなく耐久性も優れているため、長期にわたり使用できます。また、一部の素材は変色もほとんど起こりません。
金属アレルギーの心配がない
金属を使用しないため、金属アレルギーや金属イオンの溶け出しによる歯ぐきの黒ずみなどの心配がありません。
審美歯科メニュー(種類)
インレー(詰め物)
インレー(詰め物)とは、歯の穴があいたところに詰めて歯質を補う歯科材料です。当院では、次のインレーを取り扱っております。
エコノミーセラミック
セラミックとプラスチックを混ぜ合わせたもので、セラミックに近い審美性でありながら比較的安価で提供できます。
オールセラミックインレー
セラミックだけで作られた素材です。天然歯に近い白さや透明感を再現できるうえに、すり減りや変色もほとんどありません。
ゴールドインレー
金合金の詰め物です。天然歯との密着性に優れているため、二次う蝕のリスクを軽減できます。また、しなやかであることで、噛み合う歯を傷めません。
クラウン(被せ物)
クラウン(被せ物)とは、歯を大きく削った場合に歯に被せて形を整える歯科材料です。当院では、次のクラウンを取り扱っております。
エコノミーセラミック
セラミックとプラスチックを混ぜ合わせることで、プラスチックよりも優れた審美性と耐久性を実現した素材です。
オールジルコニアクラウン
セラミックのみで作られたクラウンです。審美性と耐久性に優れており、噛む力が強い奥歯にも使用できます。
スタンダードセラミック
金属の土台にセラミックを焼き付けたクラウンです。金属が透けて見えるため審美性はセラミックのみのクラウンに劣りますが、耐久性に優れています。歯ぐきが痩せたときに、黒い線が境目として現れる場合があります。
オールセラミッククラウン
セラミックのみでできたクラウンです。天然歯に近い透明感と白さを再現できるうえに、時間経過による変色がほとんど起こりません。
ジルコニアセラミッククラウン(スタンダード)
セラミック素材のフレームにジルコニアを使用した優れた耐久性と審美性をあわせ持つクラウンです。耐久性に優れているため、ブリッジにも使用できます。
ジルコニアセラミッククラウン(ハイグレード)
患者さまのお口に合うように仕上げるクラウンです。金属不使用のため、金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみの心配はありません。
ゴールドクラウン
金合金の被せものです。しなやかで噛み合う歯を傷めないため、噛む力が強い奥歯に適しています。
ファイバーコア
ファイバー樹脂製の歯の土台で、金属の土台と比べて白くて審美性に優れています。また、弾力性があるため、強い力で噛んでも割れにくいこともメリットです。
ラミネートベニア
エクセレントラミネート
セラミックの薄い板を歯に貼り付けて、見た目と形を改善する治療法です。歯を削る量が少ないため、歯の寿命が大きく縮まる心配はありません。
セラミック矯正
セラミック矯正は、歯を削ってセラミックを被せることで、歯の色や形、傾き、大きさなどを整える治療法です。矯正治療と比べて手軽に行えますが、歯の傾きや位置を変えることはできないため、噛み合わせに問題が起きる可能性があります。
また、一度削った歯は二度と戻らないことも踏まえ、セラミック矯正がご自身に向いているかどうかを考えていただくことが大切です。当院では、他の審美歯科治療もあわせてご提案しておりますので、不明点や判断基準などについてお気軽にご相談ください。